卓球部でオリジナルのチームTシャツを着用する

卓球部でオリジナルのチームTシャツを着用する

中学や高校、または大学で卓球部に所属している方もいらっしゃるのではないかと思います。基本的に卓球は1人もしくは2人が1つのチームとなって、相手と戦うスポーツになります。戦うといっても、選手同士が交差したりぶつかったりすることはありませんので、通常は誰がどのチームかわからない、というようなことはないと思います。
 
そのため、一見卓球にはユニフォームのようなものなど必要ないと思われるかもしれませんが、基本的に卓球はしっかりとしたユニフォームを着用して試合などを行います。また、実際に卓球部の全員でユニフォームをそろえることによって様々なメリットを得ることができます。それでは、そのメリットにはどのようなものがあるのでしょうか?
 
まずは、仲間と同じオリジナルのユニフォームを着ることによって、団結力が生まれるというメリットが挙げられます。1人で戦うことも多い卓球ですが、試合だけではなく練習中に同じユニフォームを着ている仲間といるということが自然と仲間意識アップにつながるのです。練習に対する意気込みやモチベーションも高まるのではないかと思います。
 
しかし、練習から試合用のユニフォームを着るのが嫌だという卓球部もあるのではないかと思います。試合用のしっかりとしたユニフォームを毎日の練習で汚したり老朽化させたくないという気持ちはわかります。卓球部にもよりますが、そういった場合は練習用にオリジナルのチームTシャツを作ってプレーしているところも少なくありません。
 
オリジナルのチームTシャツであれば、安価で作ることができますし、1人が何枚も持つことができますので便利です。Tシャツの質などにもよりますが、しっかりとした素材を利用すれば何度も繰り返し利用できますし、汗をかいてもすぐに吸い取ってくれたりすぐに乾いたりと、着心地が良いものもあります。
 
練習の際にオリジナルのチームTシャツを着ることで団結力が高まれば、それが試合にも生かされることになります。同じTシャツを着用して絆を深めた仲間が試合を応援してくれているとなると、意気込みが変わってきますしそれが良い結果をもたらすこともあるはずです。
 
もちろん卓球の技術も重要になってきますが、少なくとも気持ちの面ではたくさんの仲間が見守っていてくれるという意識が気迫となって試合を決めることもあるでしょう。つまり、オリジナルのチームTシャツを着用して練習をすることがチームを強くすることにもつながるのです。

オリジナルTシャツ